2009年03月30日
薩摩川内市・寺山いこいの広場の桜

間に合う?
さて先週末、papaブルーのお仕事についていって
雨だけど寺山いこいの広場の桜を車中より眺めました。
満開です。
それにしても私だけの時間がほしい。
お名前付けさせてー。
↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓

2009年03月26日
甲突川の桜

天気がいいけど寒いです。
もうね、二日前の暑いぐらいの気温が嘘みたいでたまらないmamaレッド。
小学校の準備もしなきゃ…というかお名前付け。
まだそこら辺全然してません。大丈夫かしら?
今日は寒いしお出かけなしです。
そんなわけでとりあえず、ま、甲突川で撮った桜の写真なんかで。

週末は雨みたいだし、なかなかお花見日和になりませんね。
今日明日は寒いし。
そうこう言ってる間に桜散ってしまいそう…。
ソメイヨシノは散るのもあっという間ですもの。
え~、それでは~、突撃戦隊りょりゅのんじゃ~、今日も元気にお出かけだ!
↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓

2009年03月25日
桜情報…甲突川沿い

今日は修了式。
ピンクも早く帰ってきました。
でも友達と遊ぶ約束をしてて、速攻でご飯で、気がついたら通知表はまだ鞄の中!
は~~~とため息ついちゃうmamaレッド。
さて、昨日甲突川の畔にある公園へ行ってみました。
ここは夜も宴会で有名なところ。
川沿いにずっと植えられた桜は本当に見応えあります。
グリーンが大好きな市電も見えて、うちには最高のロケーションです。

まだ満開までは行かず、う~~ん、7・8分咲と行ったところかな?
週末が見頃でしょうか?
さて、鹿児島市、早いところはもう散り始めてます。
でも仙巌園とかは咲き始めたところのようで、差が激しいですね。
今週はかなり肌寒くなってます。
お子様連れの花見は特に服装に気をつけましょう。
せっかくの花見で子供に風邪を引かせたらいやですものね。
それからくれぐれも「自分の持ってきたゴミは持ち帰りましょう!!来たときよりも美しく」でお願いしますね。
本当にご近所の方々は「マナーが悪くて」とお嘆きです。
せめて散ってるのは花びらだけで。
え~、それでは~、突撃戦隊りょりゅのんじゃ~、今日も元気にお出かけだ!

↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓

2009年03月24日
桜情報…都市農業センター

今日は小学校は卒業式です。
うちはまだ先か~~と思っているとあっという間なんでしょうねえと思うmamaレッド。
おかげでピンクもお休みだったのでちょこっと花見。
さて、先週から急に暖かくというか暑いぐらいになって
一気に桜が咲き始めてあっという間に満開前後。
ということで桜情報を少し。
写真は犬迫町にある、都市農業センター。
鹿児島市都市農業センターは季節に合わせていろいろな花を植えてあります。
今はちょうど菜の花が満開!!
桜の方は8分咲きといった感じでしょうか?
たぶん週末が見頃かと。
でも週末は、お天気が悪そうです。
ここは大きな広場があったり、動物とふれあえるコーナー(うさぎとひつじとニワトリとモルモット)
子連れでゆったりできる場所。
菜の花や桜を見ながらお弁当食べたり、広場で走り回ったり…。
それぞれの季節でお花見ってできていいところです。
え~、それでは~、突撃戦隊りょりゅのんじゃ~。今日も元気にお出かけだ!

↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓

2009年03月23日
cafe momoデートその2

本当にお久しぶりです。
今日はやっとピンクは登校できました。
ま、熱は木曜日に微熱で夜に平熱まで下がり、一安心。
そのまま金曜日にしっかり寝かせて…。
2週間、看病ばかりで疲れました。
そんなこんなで実は今日、私、誕生日です。
何回目かって聞かないで~~~

夜にお祝いとなるのが普通かなあ…でもpapaブルーは先週から2日おきに送別会で
もちろん今日もいませんよ

なのでさっき、お祝いのケーキを買ってきてくれて、
ちょこっとお祝いしてもらいました。
誕生日プレゼントは圧力鍋~~~。
いえ、持ってたんですけど、3Lは最近小さくなってきたので5.5Lの大きいのを。
うれしいです………。
さてさて、ずっとお話が止まっていたcafe momoさんのこと。
行きますかね。
いろいろ考えて、グリーンには別に頼むことにしました。
その日によって食べる量が全然違うので、頼むと余っちゃうかな~~。
でもきっと好きなメニューだから……とお子様鶏飯。
具もこんもりお皿に盛りつけてあって、しかも無農薬のパパイヤ漬けもついてる。
ですが、実はグリーンは鶏飯はスープだけかけて食べるんです。
のりとかも好きなのに、鶏飯にのせると怒るのね。
具の一部は私のご飯にかけ、残りは私が食べちゃった。
そしてスープがおいしいと、スープだけお代わりしたがります。
「プック、ちょ~~~~」


私が頼んだのは和のプレート。
この日は和のプレート(ご飯はちらし寿司)と、鶏飯セットが選べたんです。
ただ和のプレートにしてとりわけも考えたんだけど、グリーンはこの間もちらし寿司は食べなかったから、やめたわけで。
そして、きっとお子様鶏飯は多くて残す?かなと思ったら
残すどころかお代わりを要求し、
スープは私のスープをあげたんですが、
さらにちらし寿司も食べました。
おいしかったんだね~~~、そして母の作るちらし寿司はまだキミの口には合わないんだね~~~ってのが
分かったところです。
ついでにちらし寿司、お代わりしちゃいました。
スープとちらし寿司はお代わりできるんですよ。
とっても素敵でしょ。
自宅開放カフェなので、たくさんの人数は無理だから、
予約するのが無難です。
それから長期休業中はお休み。
ベビーマッサージやアロマ、手芸部、夕食作りサークルなど
子連れでも行けるいろんなサークルをやってたり、
雑貨コーナーがあったり、とても素敵なお店です。
営業日程など詳しいことが分かるHPはこちら→cafe momo
それから「店主のブログ」はこちら→cafe momo diary
自宅開放カフェ[cafe momo]
住所:霧島市隼人町真孝420-2
電話:0995-43-8126
え~、それでは~、突撃戦隊りょりゅのんじゃ~、今日も元気にお出かけだ!

↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓

2009年03月19日
まるで一足早い春休み

なんだかずっと子供たちが勢ぞろいで一足早い春休みみたい。
お昼ご飯にパンを焼きました。
それとスパゲティ。
最近発酵に時間がかかると思ってたらイーストの量が違ってた。
間違って3gのさじだった。
でも時間がかかるけどふっくらしっとり翌日までおいしいパンになるんです。
今日はあんパンにキャラメルロール。
明日の分まであります。
↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓

2009年03月17日
cafe momoデートその1

いや~~、大変でした。いえ、まだ大変なmamaレッドです。
先週末、ピアノの発表会だといのに高熱でぶっ倒れたピンク。
病院行って、インフルエンザ陰性で、とりあえず薬で抑えてもらって発表会は終わり…。
が、その夜、異常行動が数度。
翌日も行事。
その夜も異常行動。
もう、目が離せないです。………で、今日インフルエンザB型陽性。
たまにB型は陽性でも出るのが遅れることがあるそうで。
治るまで異常行動の可能性があるので目を離さないようにとのこと。
10歳以上にはタミフルは処方されないのですが
9歳という微妙なお年頃。ついでに異常行動はインフルエンザによる物だろうということもあり
しかも効果的な時期も過ぎていてタミフルは処方されず。
なんて状態ですので、更新も滞ったまま。この後も今週はちょっと無理かもしれません。
とにかく熱が下がったら更新しますね。
なので、ちょっと予告的に更新。
先日、奄美在住時の幼稚園ママ仲間たちと会いました。
どこにしようと思いつつ、一人が隼人なんで…予約を入れて。
霧島市にあるcafemomoさん。
子連れに優しい、そして何より自分の家みたいにくつろげる自宅開放カフェです。
ほら~~、お代わり用のお茶もこんな風に台の上だから安心。
おもちゃもいっぱい。
おむつ替え台だってありますよ。
ちょうどひな人形が飾ってあって、なんかいい感じでした。
メニューやそのほか詳しくはまた後日ね。
え~、それでは~突撃戦隊りょりゅのんじゃ~、今日も元気にお出かけだ!

↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓

2009年03月13日
珍しく

あっ、でも明日明後日は休みだなあf^_^;
パン作ってみた。
アンパンマンパンと亀パンなど。下手くそですヾ( ´ー`)
↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓

2009年03月13日
かがんばなの夕日を思い出す
お友達のFORTUNEさんから「かがんばなトンネルに夕日が入ったよ」と聞いて彼女のブログに行ったら、見事夕日の入った写真。
疲れた心がホッと和んだ気がしました。
かがんばなトンネルは奄美大島、龍郷町にある短いトンネル。
この現象は春分の前と秋分の後だけ見られる期間限定天体ショー。
私も3年越しでやっと見たけど、彼女は4年越し。
このトンネルが縁でたくさんの人と知り合った奄美。
あー夕日眺めたいぞ(^ε^)
↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓

2009年03月12日
時間を~~ください~~

ご無沙汰です…mamaレッドです

特に忙しかったわけではないのですが、PCの前に全然座れませんでした。
グリーンは風邪がひどくなって、咳が止まらなくて夜もずっと抱っこで
全然私は眠れないし、昼もそんな調子で
さらにちょっと時間が空いたら、ホワイトがPCのどらネットキッズ体験版で
お勉強してるし(勉強だから文句言えない)、papaブルーが帰ってきたら
いろいろお仕事でPCは使われていて……

そんなわけで更新どころじゃなかったです。
グリーンはやっと回復してきて、
全快ではないけど、かなりよくなって「薬を飲みきってくださいね~~」で診察終わり。
週末も行事目白押し

あっ、デジイチとビデオカメラの充電しておかなきゃ

そんな行事もpapaブルーはいないからね。悲しいです

というわけで、今週は更新不能かも。
山桜も咲いてるしね~~~

来週は…頑張ります

↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓
