スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓
Posted by チェスト at

2009年03月09日

パン教室レッスン3その2




 天気がぐずついている…ずっとなので本当に気分が滅入りそうなmamaレッド。
先週は結構暇なはずが気がついたら忙しい一週間になってました。
私が忙しいとグリーンにも無理させる結果となり、
昨日から調子がよくありません。
今日は朝から病院!!
早く元気になってね。

 さて、パン教室の話も終わらせないとね。

 おやつのイチゴ大福を作って、今度はサツマイモパンの餡も作ってパンも作って、
それからもう一つのパンは、ナンです。

 そうあのインドカレーについている「ナン」

 ちっちゃめのナンを作ってホットプレートで焼くのですが
生地をのばすのが結構難しい。
すぐに破けて穴が空いてしまうのです。
でもその穴も愛嬌?
 
 そしてしっかりのばしたらカリッと焼き上がり、
厚めにのばしたらふんわり焼き上がります。
その対比がおもしろいね。


 できたてをパリパリとかじるグリーン。
かなりおいしいようで…(だってまだ私食べてないんですもん)さらに手を伸ばし…





 試食はスノーマンさんの「挽肉と豆のカレー」と一緒に頂きます。

 グリーンはひたすらパリパリとナンだけかじってました。
2枚と少し食べました。

 帰ってからキーマカレーを作って、ご飯も炊いて食べたんですが
子供たちにはかなり好評。
グリーンも今度はみんなのまねをしてカレーにつけて食べてました。
私のも奪ったぐらいです。

 次のカレーの時もまたナン作りかも???

 ナンは一次発酵のみでホットプレートかフライパンで焼くので楽かも。

 なかなか楽しい、パン教室。あと3回で終わりだと思うと寂しいなと思いつつ
次がまたまた楽しみです。

 そんなパン教室の先生、「スノーマンさん」のブログはこちら→ぱんとおやつのしあわせ  


↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓
Posted by りょりゅのんじゃ~ at 20:00Comments(2)習い事あれこれ