2008年09月22日

パン教室のモニターレッスン

パン教室のモニターレッスン


 台風が去ってから天気もいいけど、気温も上がって30℃越え。
暑いのには慣れているはずなのに、体がついていかないmamaレッド…。

 さて、今日はパン教室のモニターレッスンを受けてきました。
先生は………
  「パンとおやつのしあわせ」

 のスノーマンさん。

 初対面なのですが、私と同じで春まで奄美に住んでいらっしゃったということで
ちょっと勝手に親近感ラヴ

 どんな方かなと想像しつつ……お迎えくださったのはとても素敵な女性でしたチョキ
 というかね、うちのグリーンは男性は誰でもOKなんですが、女性はえり好みが激しくて
誰でもいいというわけではないのです。で、特に綺麗な女性なら自分から抱かれます。
スノーマンさんには抱っこせがんでました困ったな

 今回はモニターレッスンと言うことで、作るのは
「スクエアパン&ドーナツ&豆乳プリン」です。

 さて、さっそく分量を量ってコネコネなんですが、これまでになくなんと
強力粉400gビックリ
すごい量です。

 スノーマンさんに教えてもらいながら、そして途中はあまりの量に腕が疲れてきたら
「大変でしょう」とさっと代わってくれまして…なんとかこね上がり。

 一次発酵中にスノーマンさんが作ってくださった豆乳プリンの試食とレシピ。
黒糖ソースがかかっていてそれも手作り。
さらにスモモカルピスも!!
スモモジュースは手作りですよ。
もちろん奄美産ハート
ああ~、奄美にいるうちにお近づきになってこれを教えてもらっていたら……

 そうこうしているうちに一次発酵が終わり、
まずはスクエアパンを成形して二次発酵。
それからドーナツを型抜きして、油で揚げて

パン教室のモニターレッスン



 途中でうちのグリーンにコネコネさせてくれたりして、本当にさすが二児のママ。
お子ちゃまの扱いは慣れている。
というか私は三児のママなのに、男の子が初めてのせいかどうもグリーンと上手く遊ぶのは苦手なんだけどなあ。

 できあがったドーナツ。

 うわ~~~たくさんだにっこり

 そしてグリーン、ちびの方とはいえ、ぱくぱくと3個あっという間に食べちゃった。
ドーナツと言えば、薄力粉にベーキングパウダーで作るのが普通だったんだけど、
パン生地で作ったドーナツはとてもふわふわのドーナツハート
おいしかった。

パン教室のモニターレッスン



 スクエアパンは二次発酵が終わって、オーブンの温度を予熱して焼きます。
焼くときのいろんなコツも教わって、「へ~~」と学ぶことも多かったりグッ

 やっぱり人から教わるって大事だわ。

 スクエアパンは熱いうちにチョコを入れると溶けておいしいそうなんですが、
まだグリーンは2歳前でチョコ未経験なので…帰ってからの入れ方を教わってチョキ

 今回はお試しと言うことでプレーンで簡単なものだったので思ったより早く終わって
ゆっくりできました。
習うなら6回コース。
きちんと習う物が決まっています。

 いろいろと教えてもらえて実りの多いモニターレッスンでした。

 次はもうちょっと余裕が持てるかしら?


 パン作りというとちょっと気合いを入れなきゃいけないような
肩肘張ってしまいそうな…感じですが
これなら「家でもちょっと作ってみようかな?」という気持ちにさせてくれる。
そんなパンが色々作れます。
 基本ができればアレンジもできるはず。
 「ちょっとやってみようかな?」
 そう思ったらぜひぜひ最初は体験から。

 興味を持たれたら…ぜひ「パンとおやつのしあわせ」にアクセスしてみてくださいね。
 URLはhttp://snowmanshome.chesuto.jp/ですブー


 え~。それでは~突撃戦隊りょりゅのんじゃ~、今日も元気におでかけだ!



同じカテゴリー(習い事あれこれ)の記事画像
パン教室 レッスン6
パン教室レッスン5
夏休みの思い出
パン教室レッスン4 その2
パン教室レッスン4  その1
パン教室レッスン3その2
同じカテゴリー(習い事あれこれ)の記事
 パン教室 レッスン6 (2009-12-03 20:00)
 パン教室レッスン5 (2009-10-01 20:00)
 夏休みの思い出 (2009-09-17 20:00)
 パン教室レッスン4 その2 (2009-05-15 20:00)
 パン教室レッスン4  その1 (2009-05-14 20:00)
 パン教室レッスン3その2 (2009-03-09 20:00)

↓クリックしてもらえるとさらにおでかけしちゃうかも!!↓
Posted by りょりゅのんじゃ~ at 20:00│Comments(4)習い事あれこれ
この記事へのコメント
どれも美味しそうですねー!
私もパン作りに興味がありますが、どうも手間が掛かるイメージが強く・・・。
自信がない・・・。ToT
りょりゅのんじゃ~さんは子育てをされながら上手にご自分の時間を楽しまれて、尊敬です!
私も頑張ってみようかしら~。^ ^
Posted by ハビゴン at 2008年09月23日 23:06
感想,ありがとうございます♪
「本格的」ではないので,Rくんがいても,
ほんの少し頑張れば出来るパンですよ。
ぜひぜひ,作り続けてくださいね。

また遊びにきてくださいね☆
Posted by スノーマン12スノーマン12 at 2008年09月26日 14:43
  *ハビゴンさんへ*
 いや~~、私なんてこんな事ばかりで
家のこととかめちゃいい加減です。
いかんですね。
Posted by りょりゅのんじゃ~ at 2008年09月28日 10:29
  *スノーマンさんへ*
 ありがとうございました
 楽しかったのでまた行きたいなと思ってます。
 楽しいですよね、色々作るの。
Posted by りょりゅのんじゃ~ at 2008年09月28日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パン教室のモニターレッスン
    コメント(4)